|
[ 文庫 ]
|
Cobra―Space adventure (10) (集英社文庫―コミック版)
・寺沢 武一
【集英社】
発売日: 2000-08
参考価格: 620 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 66円~
|
・寺沢 武一
|
カスタマー平均評価: 4.5
どのようになろうともコブラはコブラ ドブスン船長すごい性格ですな。
この漫画には「不思議の国のア
リス」がよくでてきます。
しかし、どの星にもその本があ
るのは驚きます。
よっぽど有名な本なのでしょう。
「六人の勇士」の後編があるの
ですが、前編の方が面白い感じ
がしました。
クリスタルボーイ、この巻で終
わりを告げる。
さようなら、コブラの永遠のラ
イバルよ。
「地獄の十字軍」前編
胸に突き刺さった時限爆弾を取
り除くため地獄の十字軍に入隊
したコブラ。いかにして、時限
爆弾を取り除くのか気になると
ころ。
それにしても、なぜ長時間の指
定をして時限爆弾をコブラに仕
掛けたのかわかりません。すぐ
に爆発したらいけないのだろう
か。
Cobra―Space adventure (10) 『コブラ』は1979年から「週刊少年ジャンプ」に掲載され人気を博したスペースオペラ漫画です。寺沢氏独特のリアルタッチな画と、それで描かれる抜群のプロポーションを持つ美女達とコスチューム、それと左腕にサイコガンという銃を持つ屈強な主人公コブラが他にはないオリジナリティをもち、それが非常にうけました。宇宙が舞台であっても決しておおざっぱな話にならず、どこか淡々とストーリーが進み、アクションもこれといって特異なものといったわけではありませんが、その軽く進むストーリーの中でもちょっとしたセリフがかっこよかったり、派手すぎないアクションが画風にマッチしていたりとその魅力は尽きません。未読な方は是非、昔読んだことある人は再び、今読んでも決して古さを感じないかっこよ!さがこの漫画にはあります。その「コブラ」の本巻では暗黒神の力を得て、全宇宙の支配に乗り出すクリスタル・ボーイ。一方彼を倒すため、光明神に選ばれた六人の勇士を捜し出したコブラ。ついに対峙するクリスタル・ボーイとコブラ。ふたりの過去の因縁に終止符を打つため、今戦いの火蓋が・・・
|
|
[ 文庫 ]
|
きまぐれオレンジ★ロード (10) (集英社文庫―コミック版)
・まつもと 泉
【集英社】
発売日: 1998-10
参考価格: 680 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 64円~
|
・まつもと 泉
|
カスタマー平均評価: 3
鮎川エロすぎ 全巻をとおして春日と鮎川が二人して年下で素直で可愛いひかるちゃんをコケにしてるように感じて憤慨した!
春日がやたらと鮎川の胸やお尻触ったりパンチラや下着姿が多すぎ…しつこいくらい
鮎川も男の前でわざとらしくバスタオル落として裸見せたりして露出しすぎ
わざとパンツ見える格好でしゃがんだり胸の谷間見せたりして露出しすぎのいやらしい女にしか見えなかった
ひかるが大事な妹とか言いながら春日を誘惑するようなことばかりしたり嫉妬したりして酷い女
まだ思春期の少年にあんな姿を何度も見せたらイヤでも女として意識してしまうに決まっている
春日もまんまと引っ掛かってしまいそれを恋だと錯覚してしまったんじゃないの?
今の漫画みたいなエッチシーンはさすがにないけど当時はエロ漫画にしか見えなかった
ひかるちゃんやくるみちゃん・まなみちゃん・あかねちゃんたちみたいな魅力的な美少女キャラがたくさん出てきたのが楽しかった
鮎川より他の可愛い女の子たちの話の方がよかった
他の女の子たちの方が明るくて若さがあるし可愛いです
最後にひかるちゃんが私はピエロだったの!などと叫んだ時には本当に共感しました…
Vol 10 「きまぐれオレンジロード」は1984年から週刊少年ジャンプに連載された、SF学園ラブコメディー漫画。単行本が数を重ねるとともに日本テレビ網でアニメ化もされ、88年には劇場版も製作された。ストーリーは、なぜか家族みんなが超能力者という主人公、春日恭介、スケバンの鮎川まどか、その子分、檜山ひかるを中心としたどたばたラブコメディー。優柔不断な性格の主人公だが、その優しさにまどかがひかれていき、奇妙な三角関係に陥って右往左往する姿が面白い。その本巻、まどかに対する恭介の本当の気持ちを、ひかるが知ってしまった。トライアングル・ラブに、ついにピリオドが!? 一方、まどかは、自分の気持ちを打ち明けぬまま、LAへ留学する決心を・・・・
きまぐれオレンジ★ロード (10) 「きまぐれオレンジロード」は1984年から週刊少年ジャンプに連載された、SF学園ラブコメディー漫画。単行本が数を重ねるとともに日本テレビ網でアニメ化もされ、88年には劇場版も製作された。ストーリーは、なぜか家族みんなが超能力者という主人公、春日恭介、スケバンの鮎川まどか、その子分、檜山ひかるを中心としたどたばたラブコメディー。優柔不断な性格の主人公だが、その優しさにまどかがひかれていき、奇妙な三角関係に陥って右往左往する姿が面白い。その本巻、まどかに対する恭介の本当の気持ちを、ひかるが知ってしまった。トライアングル・ラブに、ついにピリオドが!? 一方、まどかは、自分の気持ちを打ち明けぬまま、LAへ留学する決心を…。
|
|
[ 文庫 ]
|
ジョジョの奇妙な冒険 (38) (集英社文庫―コミック版)
・荒木 飛呂彦
【集英社】
発売日: 2005-08
参考価格: 600 円(税込)
販売価格: 600 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 63円~
|
・荒木 飛呂彦
|
カスタマー平均評価: 4.5
ブチャラティ。 『グリーン・デイ』と『オアシス』その10?鎮魂歌(レクイエム)は静かに奏でられる その6
死体の事実は次巻に!! セッコに、忠誠心はないのだろうか。
手のひらを返したような性格ですが、
それでも強いです。頭はどうかな。
ブチャラティは、死体となろうとも
真実に向かっている。
しかし、なぜ死体が動くのだろうか。
第5部で、懐かしい人物が登場しま
す。
しかも、名台詞といわんばかりの豪
快な意気込みで、吠えています。
わからない、なつかしい人物はなに
をしたのだろうか。
いったい何がどうなったのだろうか。
面白いから読むんだ、君たち ジョルノたちが目指したコロッセオには、ジョジョ3部に出てきたあの人が・・・。 読んだことがない人はだめもとでも読んで欲しいです。絶対はまると思うんで
|
|
[ 文庫 ]
|
キン肉マン (18) (集英社文庫―コミック版)
・ゆでたまご
【集英社】
発売日: 1999-11
参考価格: 630 円(税込)
販売価格: 630 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 59円~
|
・ゆでたまご
|
カスタマー平均評価: 5
また読み返してます 今年2008年はキン肉マン29(ニク)周年という事で、
また読み返しています。自分は特に王位争奪篇が
好きだったので、このシリーズから読んでいます。
最初はミート君だけがキン肉マンを支えていましたが、
徐々にテリーマンやロビンマスクといったお馴染みの
超人たちがキン肉マンに加勢し、絆の強さを見せられ
ました。ラストの『友情は成長の遅い植物』という
言葉で自分たちキン肉マン読者は友情の大切さを
ゆでたまご先生から学んだと思います。
今なお根強い人気を誇るキン肉マン。
この本を読んでいると多くの人たちから愛されていたと
いう事が改めて実感します。
感動の完結巻 「キン肉マン」は1979年から週刊少年ジャンプに掲載された超人漫画。主人公はダメ超人のキン肉マン。当初は地球に派遣された超人、キン肉マンが怪獣退治を行うストーリーだったが、その後世界最強超人を決定する超人オリンピックが開催される。様々なサブキャラクターがそのときに登場し、キン肉マンの人気は一気に急カーブを描く。その後、悪魔超人の襲来や地獄の6騎士、パーフェクト超人など次々とキン肉マンや仲間の前に強敵が立ちはだかる。毎回ハラハラしながら、時には仲間の命を失いながらキン肉マンが戦っていく姿は当時の漫画界では空前の人気を博す。日曜日の午前に放映されたアニメも長期放映され人気だった。キン肉マンやまわりのキャラクターの技を当時の子供達がマネをするのは全国どこでもみられたほど。その本巻、キン肉星王位争奪戦もいよいよ最終章。最後に残ったキン肉マンとフェニックス、1対1の闘いが始まった。技と技の応酬にお互い一歩も退かないファイトがつづく。その頃、正義超人たちがぞくぞくと大阪城に集まっていた。感動の完結巻。
|
|
[ 文庫 ]
|
イタズラなKiss(4) (集英社文庫コミック版)
・多田 かおる
【集英社】
発売日: 2004-03-18
参考価格: 630 円(税込)
販売価格: 630 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 63円~
|
・多田 かおる
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 文庫 ]
|
ジョジョの奇妙な冒険 (22) (集英社文庫―コミック版)
・荒木 飛呂彦
【集英社】
発売日: 2004-05
参考価格: 600 円(税込)
販売価格: 600 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 61円~
|
・荒木 飛呂彦
|
カスタマー平均評価: 4
しおりがなぜ入ったり入らなかったり!? 岸辺露伴の執念はすごいですね。
それにともない、めちゃめちゃ
いやな性格です。
ネズミの死体は何度見てもなれ
るものではありません。
それと、ネズミの生態を勉強す
ることができました、ありがと
うございます。
東方仗助は、パーマンを知らな
くてもアラレちゃんを知ってい
るという、何という偏った漫画
通。そこが好き!!
スタンドどうして会話ができる
のだから、少々離れていても何
の障害もなく、会話が成立しそ
うな気がするのですが!?
杉本鈴美さんの背中・・・犯人
がスタンド使いになった後でも、
死んでいく人の背中に傷がつい
ているということでしょうから、
おかしな話です。
しおりが1枚入っていました。
新しいスタンド使いは1人と2
匹です。
自己紹介がない人が手だけとデ
ートをして出てきました。誰か
わからないので、数に入れてい
ません。(スタンド使いかどう
かもわからないので)
幼かったあの日 この鼠の話、昔リアルタイムで読んだときまだ子供だったせいか、怖いわグロいわでジョジョを敬遠するきっかけになったことを思い出します。 第5部から面白さに気づき、1巻から一気に読んでしまいました! いやぁ~ここで拒絶しなくてよかった。
|
|
[ 文庫 ]
|
死神くん (6) (集英社文庫―コミック版)
・えんど コイチ
【集英社】
発売日: 2002-11
参考価格: 650 円(税込)
販売価格: 650 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 62円~
|
・えんど コイチ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 文庫 ]
|
キン肉マン (13) (集英社文庫―コミック版)
・ゆでたまご
【集英社】
発売日: 1999-09
参考価格: 630 円(税込)
販売価格: 630 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 59円~
|
・ゆでたまご
|
カスタマー平均評価: 5
キング・ザ・100トン 「キン肉マン」は1979年から週刊少年ジャンプに掲載された超人漫画。主人公はダメ超人のキン肉マン。当初は地球に派遣された超人、キン肉マンが怪獣退治を行うストーリーだったが、その後世界最強超人を決定する超人オリンピックが開催される。様々なサブキャラクターがそのときに登場し、キン肉マンの人気は一気に急カーブを描く。その後、悪魔超人の襲来や地獄の6騎士、パーフェクト超人など次々とキン肉マンや仲間の前に強敵が立ちはだかる。毎回ハラハラしながら、時には仲間の命を失いながらキン肉マンが戦っていく姿は当時の漫画界では空前の人気を博す。日曜日の午前に放映されたアニメも長期放映され人気だった。キン肉マンやまわりのキャラクターの技を当時の子供達がマネをするのは全国どこでもみられたほど。その本巻、邪悪の神の悪だくみでキン肉星の王位をめぐり凄惨なサバイバルマッチが始まった。熊本城でミートくんと2人きりでマリポーサ・チームと対戦するキン肉マン…。健闘も空しくキング・ザ・100トンの手でミートくんは天井に吹き飛ばされるが、その瞬間・・・。
|
|
[ 文庫 ]
|
ジョジョの奇妙な冒険 (26) (集英社文庫―コミック版)
・荒木 飛呂彦
【集英社】
発売日: 2004-07
参考価格: 600 円(税込)
販売価格: 600 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 61円~
|
・荒木 飛呂彦
|
カスタマー平均評価: 4.5
恐怖はすぐそこにやってくる 岸部露伴は、好奇心旺盛の漫画家で
ある。
罠にかかるが、それを助ける東方仗
助もかっこいい。
そして、あかちゃんはかわいい。
自分の亭主に猫の細かい説明は必要
あるのか。
吉良吉影にも、人間らしいところが
あったのかもしれませんが、それは
殺人という欲望にかき消されてしま
いました。
猫草かわいいと思うのは私だけだろ
うか。
知らぬが仏とはまさにこのことかも
しれない。
みんなはこの本を読むべきである。
新しいスタンド使いは1人と1匹
VSハイウェイスター この巻の見所は、なんといっても岸部露伴と東方丈助の 仲の悪さと、土壇場での友情(?)でしょう。 前回の一件(ハゼクラ君のチンチロチン・・・)により より仲が悪くなった二人ですが、自分の信念を貫き、丈助を守ろうとした 露伴の「だが断る」には、正直脱帽でした。そして、 丈助のハイウェイスターとの逃亡戦は、なかなかの迫力。スピード感あふれる構図はさすが荒木先生といった所でしょう。 ハイウェイスターに追われながらも丈助が捜し出した本体とは・・・? ぜひご一読をオススメします。
|
|
[ 文庫 ]
|
夢幻の如く (1) (集英社文庫―コミック版 (も8-69))
・本宮 ひろ志
【集英社】
発売日: 2009-01-16
参考価格: 670 円(税込)
販売価格: 670 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 60円~
|
・本宮 ひろ志
|
カスタマー平均評価: 0
|
|