カスタマー平均評価: 5
ブラックジャック2について ブラックジャックに関しては深い尊敬と絶賛の念を抱いています。その医学的知識の精密さは、ど素人にはただただ無知ながらも、作者の凄まじい医学への情熱が込められていると思います。人間の体の複雑さと命の尊さをそれによって教えられます。またピノコの存在はこの作品を愛すべきものにしてくれます。彼女の小さな体と頭の良さ(通信教育の修了書をもらう話)も微笑ましい。またこの2巻目の最後の「座頭医師」に登場する琵琶丸という鍼師のキャラクターは、手塚漫画の魅力が溢れたものになっていると思います。少年漫画でしか出せない味ですね。 B・J先生はデューク・東郷氏に似ている。 「おばあちゃん」の話では、甚大先生も ブラックジャック先生のように法外な治 療費を支払うよう要求していましたが、 高額な料金を支払えば、それだけ直るよ うな気がします。無料だと手抜きをされ るようで任せていいのだろうかと疑問に 思いますが、料金さえ払えば、きちんと みてくれるという感じがします。 やはり手術ですから無料というのは裏がありそうで怖いと思うのは私だけでしょ うか? (このあとのいきさつはかかれていませ んが、きっとおばあちゃんはブラック ジャック先生の手により完治していくこ とだと思います) 「三者三様」では、肩書きよりも腕だと いうことが警察官の態度でわかりますが、 それがわかっていても、日本は肩書きを 重視するんだろうな。 「地下壕にて」そのまま日本人・・・いや、 人間を再現したような話でした。 「友よいずこ」話とは関係ないのですが、 本間丈太郎先生が・・・1巻ではなくなっ ていたのに話の道筋通りに並べてもらいた かった。 「流れ作業」では、主治医をつけろという のがいいたいんだと思います。やはり、自 分のこどもみたいにそっぽを向かないで手 を取り合ってくれる先生をみつけなければ、 病院にいって殺されて帰ってきてはあまり にも、悲しいとしかいいようがない。 「助け合い」これの行動はデューク・東郷氏 の行動に似ていないだろうか?きっと同じ 事をしていそうだ。 全体的にB・J先生自体がデューク・東郷氏 に似ているといっても過言ではないかもしれ ない。 自分の職業を誇りに思うからかもしれないし、 責任があるからかもしれない。 何事も好きでなければできないということかもしれない。 今読んでも古くないのが凄いです。 今読んでも古くないのが凄いです。 こんな話が毎週読めたなんて、凄かったんだなあと あらためて、連載当時を思い出しました。 マンガの課題図書(なんてものがあれば)のひとつです。
|